投資

【初心者】どの銘柄を買えばいいの?仮想通貨おすすめ銘柄5選

おがち

取引所に行ってみたけどいろいろ通貨があってどの通貨を選んだらいいのかな?

そうだよね!まずはどんな特徴があるのか知る必要があるよね!!

りさ

この記事でわかること

  • 5種類の銘柄の特徴がわかる
  • 5種類の銘柄を扱っている取引所がわかる
おすすめ仮想通貨取引所一覧表
取引所 コインチェック ビットフライヤー DMMビットコイン GMOコイン ビットバンク フォビジャパン
公式サイト コインチェック bitbank フォビジャパン
おすすめポイント アプリが使いやすい
サービスが多い
レバレッジ取引可能
セキュリティ対策万全
仮想通貨の取扱数が多い
手数料が安い
セキュリティ対策万全
仮想通貨FXしたいなら
販売所で取引できる
アルトコインが多い
少額から取引可能
セキュリティが高い
取引所手数料 無料 約定数量×0.01~0.15% 無料

Maker ‐0.01%
Taker  0.05%

Maker -0.02%
Taker  0.12%

無料
販売所手数料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
入金手数料 銀行振込は無料

コンビニ入金
770円(3万円未満)
1018円(3万円以上30万円以下)
クイック入金770円(3万円未満)

1018円
(3万円以上50万円未満)
入金金額×0.11%+495円
(50万円以上)
住信SBIネット銀行
クイック入金
無料


住信SBIネット銀行以外
クイック入金
330円
無料 無料 無料 無料
出金手数料 407円 三井住友銀行への出金
220 円(3 万円未満)
440 円(3 万円以上)

三井住友銀行以外への出金
550 円(3 万円未満)
770 円(3 万円以上)
無料 無料
大口出金:400円
550円(3万円未満)
770円(3万円以上)
330円
レバレッジ 非対応 2倍 2倍 2倍 非対応 2倍
積立投資 非対応 非対応 非対応
貸合仮想通貨 非対応 非対応
取扱通貨 BTC・ETH・ETC
LSK・XRP・XEM
LTC・BCH・MONA
XLM・QTUM・BAT
IOST・ENJ・OMG
PLT・XYM・SAND
DOT
BTC・XRP・ETH・ZPG
MATIC・MKR・XYM
LINK・DOT・XTZ
XLM・XEM・BAT
ETC・LTC・BCH
MONA・LSK
BTC・ETH・XRP
LINK・MAR・AVAX
CHZ・TRX・ZPG
LTC・XLM・ETC
BCH・BAT・ENJ
OMG・MONA・ADA
DOT・XTZ・XEM
QTUM・XYM・IOST
BTC・ETH・BCH
LTC・XRP・XEM
XLM・BAT・QTUM
ENJ・XTZ・OMG
DOT・ATOM・XYM
MONA・ADA・MKR
DAI・LINK・FCR
DOGE・SOL
BTC・XRP・ETH
MATIC・DOT・DOGE
LTC・BCH・MONA
XLM・QTUM・BAT
OMG・XYM・LINK
MKR・BOBA・ENJ
ASTR・ADA・AVAX
AXS
BTC・HT・ETH
XRP・ADA・ COT
DOT・ENJ・ETC
IOST・XYM・BCH
BSV・LTC・TRX
XTZ・JASMY・QTUM
OMG・XLM・LSK
ONT・XEM・BAT・MONA
詳細

コインチェックはコチラ

ビットフライヤーはコチラ

DMMビットコインはコチラ

GMOコインはコチラ

ビットバンクはコチラ

フォビジャパンはコチラ

 

 

ビットコイン(BTC)

ビットコインの特徴

  • サトシ・ナカモト氏によって公開された「ビットコインP2P電子通貨システム」によって開発
  • 時価総額1位
  • 仮想通貨の中で基軸通貨
  • 分散型台帳
  • 発行枚数2100万枚

イーサリアム(ETH)

イーサリアム(ETH)の特徴

  • ヴィタリック・ブリテン氏によって開発された仮想通貨
  • スマートコントラクト機能がある→スマートコントラクトとは条件を満たした場合に契約や業務を自動で行ってくれる機能
  • 時価総額2位
  • DeFiで利用される→Defiとは分散型金融のことで中央管理者がしない金融システムのこと
  • ICOに利用できる→ICOは新しい仮想通貨を発行することで事業資金を集めること
  • 発行枚数は上限なし

リップル(XRP)

リップル(XRP)の特徴

  • リップル社よって発行された仮想通貨
  • 送金スピードが非常に速い
  • 時価総額6位
  • ブリッジ通貨としての役割があるため国際送金に適している
  • リップル社という企業に運営されている中央集権型通貨
  • 発行枚数は1000億枚

ライトコイン(LTC)

ライトコイン(LTC)の特徴

  • チャーリー・リー氏によって開発された仮想通貨
  • ビットコインのソースコードをもとに発行された仮想通貨
  • 取引時の処理速度がビットコインの4分の1
  • 時価総額20位
  • 発行枚数は8400万枚

ビットコインキャッシュ(BCH)

ビットコインキャッシュ(BCH)の特徴

  • ビットコインがハードフォークしたことにより誕生した開発された仮想通貨
  • ネットワークの処理能力「ブロックサイズ」が32MB
  • 決済時のスピードが速い
  • 時価総額30位
  • 発行枚数は2100万枚

以上仮想通貨5種類の特徴でした。

銘柄を決めたら手順として口座登録→入金になるのでこちらを参考にしてみてください。↓

  • この記事を書いた人

ゆうきひびき

『初心者でもできる投資の方法』をテーマに発信してます。 2015年から株式投資、2017年から仮想通貨投資、最近はFXやバイナリーオプションなどいろいろな投資を学んでいます。

-投資