
コインチェックの口座開設したけどPCを使って入金や出金はどうするの?
コインチェックの場合いくつか方法があるので教えてあげるよ

コインチェックで入金をする方法は3つあり、手数料もやり方で違いがあります。
そこで本記事では、PCを利用して「コインチェック」で行う3つの入金方法と出金方法ついて詳しくご紹介します。
入金のやり方がわからなくて悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 入金方法や出金方法がわかる
- 手数料無料の方法がわかる
入金の種類
コインチェックの入金は3種類あります。
銀行入金
一般的な支払方法で全国銀行資金決済ネットワークのモアタイムシステムに参加している銀行からは、24時間振り込みが可能
振り込みした後に、コインチェックが確認して入金が反映されます。
コンビニ入金
コンビニの店頭で支払って入金する方法です。
クイック入金
ネットバンキング・ATMから料金の支払いができる。24時間365日決済が可能。
各入金の手数料

入金方法
ログイン → 取引アカウントをクリックします。

登録したメールアドレスとパスワードを入力して☐をクリックしてログインします。

二段階認証を設定している人は認証システムを見て
6桁のパスコードを入力します

日本円の入金をクリックします

GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行の
3つの銀行の中から振り込みをしたい銀行を選んでメモやコピーしておきます。
そして各銀行から振り込みを行います。
注意
住信SBIネット銀行への振り込みの場合、振り込み名義人がユーザーID+振り込み人名義になるのでユーザーIDを忘れないように注意してください


入金するときの手数料はどうなるの?
GMOあおぞらネット銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行のそれぞれの口座から振り込みをすれば手数料は無料になるんだよ。3つの銀行から入金したいけど口座開設してない人は下のリンクから口座開設してみてください。

出金方法
最初は入金するときの手順と同じように実行します。
Webサイトを開く
↓
ログイン
↓
取引アカウント
↓
メールアドレスとパスワード入力
↓
2段階認証
日本円の出金をクリックします

口座登録のボタンをクリックします。

銀行名、支店名、口座種類、口座番号、口座名義を入力します
出来たら登録ボタンをクリックします。

これで登録ができます。
以上が入出金の方法でした。
まだコインチェックの口座開設をしてない人は下のボタンから口座登録してみてください。
口座登録やり方を知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください
口座登録の方法についてはこちらの記事👇を読んでみてください。