投資

【仮想通貨の初心者】ビットコイン購入までの流れを全部解説!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ゆうきひびき

上記の悩みを仮想通貨の投資歴7年のゆうきひびきが解決します!

本記事では初心者に向けて、仮想通貨取引所の選び方~仮想通貨を購入するまでの流れを紹介します。

また、仮想通貨取引所の詳細や購入方法など各項目についても、記事にジャンプできるので、詳しく内容を把握できます。

本記事を読むことで、選び方から仮想通貨の購入までわかるため、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を保有できますよ!

大前提ですが、仮想通貨は価格が変動します。
変動するということ、増えることも減ることもあるということです。
リスクを伴うことなので、余剰資金(少なくなっても大丈夫なお金)で取引するようにしましょうね!

【初心者がやること】1.仮想通貨取引所の選択

仮想通貨取引所は仮想通貨を売買できる場所のことです。

仮想通貨を売買するために、取引所を決めますが、どの取引所を選べばいいのか迷いませんか?

簡単に一覧にしてまとめているので参考にしてみてください。

おすすめ仮想通貨取引所一覧表
 コインチェックビットフライヤーDMMビットコインGMOコインビットバンクBitTrade
おすすめポイントアプリが使いやすい
サービスが多い
レバレッジ取引可能
セキュリティ対策万全
仮想通貨の取扱数が多い
手数料が安い
セキュリティ対策万全
仮想通貨FXしたいなら
販売所で取引できる
アルトコインが多い
少額から取引可能
セキュリティが高い
取引所手数料無料約定数量×0.01~0.15%無料

Maker ‐0.01%
Taker  0.05%

Maker -0.02%
Taker  0.12%

無料
販売所手数料無料無料無料無料無料無料
入金手数料銀行振込は無料

コンビニ入金
770円(3万円未満)
1018円(3万円以上30万円以下)
クイック入金770円(3万円未満)

1018円
(3万円以上50万円未満)
入金金額×0.11%+495円
(50万円以上)
住信SBIネット銀行
クイック入金
無料


住信SBIネット銀行以外
クイック入金
330円
無料無料無料無料
出金手数料407円三井住友銀行への出金
220 円(3 万円未満)
440 円(3 万円以上)

三井住友銀行以外への出金
550 円(3 万円未満)
770 円(3 万円以上)
無料無料
400円(大口出金)
550円(3万円未満)
770円(3万円以上)
330円
レバレッジ非対応2倍2倍2倍非対応2倍
仮想通貨の積立非対応非対応非対応
レンディング
(貸仮想通貨)
非対応非対応
取扱通貨BTC、XRP、ETH
ETC、LSK、XEM
LTC、BCH、MONA
XLM、QTUM、BAT
IOST、ENJ、OMG
PLT、SAND、DOT、FNCT
BTC、ETH、ETC
LTC、BCH、MONA
LSK、XRP、BAT
XLM、XEM、XTZ
DOT、LINK、XYM
MATIC、MKR、ZPG
FLR、SHIB、PLT
BTC、ETH、XRP
MATIC、LINK、MKR
AVAX、CHZ、TRX
ZPG、LTC、XLM
ETC、BCH、BAT
ENJ、OMG、MONA
ADA、DOT、XTZ
XEM、QTUM、XYM
IOST、FLR、NIDT
BTC、ETH、BCH
LTC、XRP、XEM
XLM、BAT、OMG
XTZ、QTUM、ENJ
DOT、ATOM、XYM
MONA、ADA、MKR
DAI、LINK、FCR
DOGE、SOL、ASTR
BTC、XRP、LTC
ETH、MONA、BCC
XLM、QTUM、BAT
OMG、XYM、LINK
MKR、BOBA、ENJ
MATIC、DOT、DOGE
ASTR、ADA、AVAX
AXS、FLR、SAND
APE、GALA、CHZ
OAS、MANA、GRT
BTC、HT、XRP
ETH、LTC、BCH
XEM、XLM、MONA
ETC、BAT、ONT
TRX、QTUM、XYM
LSK、ADA、DOT
ENJ、IOST、BSV
JASMY、OMG、COT
XTZ、DEP、PLT
BOBA、FLR、ASTR
公式サイト

コインチェック

ビットフライヤー

DMMビットコイン

GMOコイン

ビットバンク

BitTrade

 

 

「複数の仮想通貨が買える」「サービスが取引所ごとに違う」など、複数の取引所で利用するほうがメリットがあります。

そのため、複数の取引所で口座開設をしておくことをおすすめします。

【初心者がやること】2.仮想通貨取引所で口座開設

仮想通貨取引所を決めた後は、取引所で口座開設をします。

口座開設はどの取引所も無料で、以下の条件を満たすと審査の対象になります。

口座開設に必要な条件

  • 年齢が18歳以上
  • 本人確認書類(運転免許証など)提示
  • 登録できるメールアドレス

私も7年前にコインチェックで、はじめて口座開設をしました。

当時は情報が少なく不安でしたが、なんとか口座開設をして仮想通貨を購入しました。

今では様々な取引所に仮想通貨を分けて使っていますが、取引上の問題は1度もありませんでした。

口座開設の大まかな流れは、以下のとおりです。

口座開設の流れ

  • アカウント登録
  • 基本情報の入力
  • 本人確認提出
  • 取引所による審査
  • 口座開設完了

口座開設の審査までにかかる時間は、10分もかかりません。

また、取引所による審査は、当日~3日くらいで、取引所によって審査時間に違いがありました。

私の場合、最短で口座開設できたのはDMMビットコインで、2,000円も獲得できるので、非常におすすめです。

コインチェック」や「ビットフライヤー」も、1日~2日で口座開設でき、取扱銘柄も20種類以上と多いため、おすすめの取引所です。

【初心者がやること】3.仮想通貨銘柄の決定

口座開設をしたあとは、投資する仮想通貨銘柄を決めます。

はじめはどの通貨にするか迷うかもしれませんが、仮想通貨の時価総額ランキングが上位の通貨がおすすめです。

時価総額ランキング上位通貨

  • ビットコイン(BTC):ランキング1位
  • イーサリアム(ETC):ランキング2位
  • リップル(XRP):ランキング5位
  • エイダコイン(ADA):ランキング7位
  • ソラナ(SOL):ランキング8位

理由は、流通量や取引量が多いことやビットコインやイーサリアム、リップルに関しては、ほとんどの日本の仮想通貨取引所で購入可能だからです。

ゆうきひびき

ほとんどの取引所で扱っているということは、通貨として信頼されている証拠ですね!

大切なことは、どのような使われ方や今後どのようなプロジェクトをしようとしているのかを知っておく必要があります。

時価総額ランキングや通貨の詳細に関しては、コインマーケットキャップ(CoinMarketCap)のサイトで簡単に知ることができます。

>>コインマーケットキャップ(CoinMarketCap)

【初心者がやること】4.仮想通貨取引所へ日本円の入金

ビットコインやイーサリアムなど銘柄を決めたあとは、仮想通貨取引所に日本円を入金します。

銀行振込やクイック入金など取引所が定めた方法で入金します。

コインチェック」「ビットフライヤー」の入金方法については、こちらを参考にしてください。

【初心者がやること】5.仮想通貨取引所で購入

日本円の入金ができたあとは「ビットコイン」「イーサリアム」「リップル」など銘柄を購入します。

仮想通貨取引所では、「販売所」「取引所」の形式に分かれています。

仮想通貨の購入手段

  • 販売所形式:仮想通貨取引所から直接売買する場所
  • 取引所形式:ユーザー同士で直接取引をする場所

販売所形式は、購入しやすいですが手数料(スプレッド)が高いです。

取引所形式は、購入方法が販売所に比べるとやや難しいですが、手数料は安く設定されています。

コインチェック」「ビットフライヤー」の仮想通貨の購入・売却の方法は、こちらを参考にしてみてください。

【初心者がやること】6.仮想通貨の取引サービスを知ろう!

仮想通貨取引所では複数のサービスが利用できます。

仮想通貨の取引サービス

  • 販売所の取引
  • 取引所の取引
  • 仮想通貨の積立
  • レバレッジ取引
  • 仮想通貨のレンディング
  • 仮想通貨のステーキング

取引サービスを変えることで稼ぎ方も変わるため、お金の貯まり方が変わります。

初心者の方におすすめな取引方法は、次のサービスです。

初心者におすすめの取引サービス

上記のように、一度設定するだけで仮想通貨が増加していくシステムなので初心者の方におすすめの取引サービスです。

また、仮想通貨取引所ごとに利用できるサービスが違うので、複数の取引所を口座開設しておけば、多くのサービスを利用できますよ。

【初心者がやること】7.仮想通貨にかかる税金について知ろう!

仮想通貨で獲得した報酬には税金がかかります。

仮想通貨に税金がかかるタイミングは以下のとおりです。

税金が発生するタイミング

  • 仮想通貨を日本円や別の仮想通貨に交換した場合
  • 仮想通貨で商品などを決済した場合
  • レンディング・ステーキングで報酬を得た場合

仮想通貨は雑所得に分類されるため、1年間で20万円以上利益が発生すると税金の対象になります。

そのため、仮想通貨投資で20万円以上獲得した場合は、確定申告の可能性があるので知っておきましょう。

ただし、節税できる方法もあるので、仮想通貨にかかる税金に関して詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

初心者でも仮想通貨の購入にチャレンジしてみよう!

今回は初心者向けに、仮想通貨を購入するまでの流れを解説してきました。

仮想通貨の購入までは、以下の流れでした。

仮想通貨の購入までの流れ

  • 仮想通貨取引所を選ぶ
  • 仮想通貨取引所で口座開設をする
  • 仮想通貨の銘柄を決める
  • 仮想通貨取引所に入金する
  • 仮想通貨を購入する

仮想通貨を購入したいときに準備だけでもしておけば、いつでも仮想通貨が購入できます。

全体の流れが確認できたら、まずは口座開設から始めてみましょう

おすすめ仮想通貨取引所一覧表
 コインチェックビットフライヤーDMMビットコインGMOコインビットバンクBitTrade
おすすめポイントアプリが使いやすい
サービスが多い
レバレッジ取引可能
セキュリティ対策万全
仮想通貨の取扱数が多い
手数料が安い
セキュリティ対策万全
仮想通貨FXしたいなら
販売所で取引できる
アルトコインが多い
少額から取引可能
セキュリティが高い
取引所手数料無料約定数量×0.01~0.15%無料

Maker ‐0.01%
Taker  0.05%

Maker -0.02%
Taker  0.12%

無料
販売所手数料無料無料無料無料無料無料
入金手数料銀行振込は無料

コンビニ入金
770円(3万円未満)
1018円(3万円以上30万円以下)
クイック入金770円(3万円未満)

1018円
(3万円以上50万円未満)
入金金額×0.11%+495円
(50万円以上)
住信SBIネット銀行
クイック入金
無料


住信SBIネット銀行以外
クイック入金
330円
無料無料無料無料
出金手数料407円三井住友銀行への出金
220 円(3 万円未満)
440 円(3 万円以上)

三井住友銀行以外への出金
550 円(3 万円未満)
770 円(3 万円以上)
無料無料
400円(大口出金)
550円(3万円未満)
770円(3万円以上)
330円
レバレッジ非対応2倍2倍2倍非対応2倍
仮想通貨の積立非対応非対応非対応
レンディング
(貸仮想通貨)
非対応非対応
取扱通貨BTC、XRP、ETH
ETC、LSK、XEM
LTC、BCH、MONA
XLM、QTUM、BAT
IOST、ENJ、OMG
PLT、SAND、DOT、FNCT
BTC、ETH、ETC
LTC、BCH、MONA
LSK、XRP、BAT
XLM、XEM、XTZ
DOT、LINK、XYM
MATIC、MKR、ZPG
FLR、SHIB、PLT
BTC、ETH、XRP
MATIC、LINK、MKR
AVAX、CHZ、TRX
ZPG、LTC、XLM
ETC、BCH、BAT
ENJ、OMG、MONA
ADA、DOT、XTZ
XEM、QTUM、XYM
IOST、FLR、NIDT
BTC、ETH、BCH
LTC、XRP、XEM
XLM、BAT、OMG
XTZ、QTUM、ENJ
DOT、ATOM、XYM
MONA、ADA、MKR
DAI、LINK、FCR
DOGE、SOL、ASTR
BTC、XRP、LTC
ETH、MONA、BCC
XLM、QTUM、BAT
OMG、XYM、LINK
MKR、BOBA、ENJ
MATIC、DOT、DOGE
ASTR、ADA、AVAX
AXS、FLR、SAND
APE、GALA、CHZ
OAS、MANA、GRT
BTC、HT、XRP
ETH、LTC、BCH
XEM、XLM、MONA
ETC、BAT、ONT
TRX、QTUM、XYM
LSK、ADA、DOT
ENJ、IOST、BSV
JASMY、OMG、COT
XTZ、DEP、PLT
BOBA、FLR、ASTR
公式サイト

コインチェック

ビットフライヤー

DMMビットコイン

GMOコイン

ビットバンク

BitTrade

 

 

  • この記事を書いた人

ゆうきひびき

Webライター&ブロガー|仮想通貨・世界株投資家|教員→Webライター→ブロガー|FP2級|フリーランスでWebライターをしながら仮想通貨ブログで発信|世界株・仮想通貨で8桁運用中|仮想通貨保有銘柄→BTC・XRP・ETH・BCH・FLR|2017年から保有している仮想通貨が安全であることを世の中に広めたい

-投資